top of page

夏休みが終わり、9月中旬~10上旬にかけて中間テストが始まります。早いですね。それに伴いまして、進学塾ベスト自修館では本日よりテスト対策に入りました。

任意参加型の定期テスト対策ワンポイントゼミは玄関に掲示されますので、ぜひご活用ください。

以下は9月以降の各種イベントのお知らせです。


定期テスト対策勉強会(質問自習教室)

9/18(日)9:00~12:20

9/25(日)9:00~12:20


各種イベント

10/3~8(土)全塾生対象の塾内テスト(志望校判定テスト)

10/8(土)第2回英語検定日

10/15(土)漢字CBT検定日←申込受付中!10/5(水)〆切

10/16(日)中3理社日曜特訓スタート

10/22(土)中3秋の保護者会の動画配信スタート

10/23(日)中3理社日曜特訓

10/30(日)中3理社日曜特訓

※英検、漢検は塾生とその関係者のみ受付いたします。


各種お申し込みは受付またはお問い合わせよりお願いします。

中3生にとっては内申が決まる最も大切な時期です。

気を引き締めて臨みましょう!


ベスト自修館 谷戸校(田無・ひばりが丘)より

新学期を迎えたばかりですが、西東京市や東久留米市近隣の中学生では、早くも学校の定期テストまで1カ月を切っている学校が出てきています。加えて、この時期は運動会や英検・漢検、塾内テスト(偏差値・志望校判定テスト)など、様々なイベントが目白押しです。

ギリギリになって焦ることのないようにゴールデンウィークを上手に活用できるといいですね。西東京市、東久留米市など塾生の小中学校の年間行事予定表がほぼ集まりましたので、塾の年間行事予定表もGW前後には開示予定です。さて、ここでは直近の英検・漢検の日程をお知らせします。

 





進学塾ベスト自修館谷戸校での検定試験について

  • 感染防止対策の一環で、「塾生とその親族の申込のみ」をお受付いたしております。

  • ベスト自修館谷戸校(西東京市)は英検・漢検協会認定の準会場です。

  • 申込用紙は受付で配布しています。外部での申込書でも受付可能です。

  • 申込締切日までに、申込用紙と検定費用を事務受付にご提出ください。

2022年度 第1回英語検定


英検検定日:2022年5月28日(土)※各級の検定時間は申込人数が決定次第、順次お知らせ

英検申込締切日:2022年4月28日(木)


申込方法:申込用紙と検定費用を事務受付にご提出

※各級の検定費用(準会場)は英検公式サイトをご参照ください。


2022年度 5月度漢字検定CBT


漢検検定日:

①2022年5月7日(土)14:00~15:10 定員5名

②2022年5月14日(土)14:00~15:10 定員5名


漢検申込締切日:2022年4月28日(木)


申込方法:申込用紙(備考欄に検定希望日の記入必須)と検定費用を事務受付にご提出

※各級の検定費用(準会場)は漢検公式サイトをご参照ください。

 

その他のイベント


オンライン定期テスト対策勉強会


①2022年5月8日(日)9:00~12:30

②2022年5月15日(日)9:00~12:30


英検合格コース


2022年度第1回に向けた英検対策を若干名だけ承ります。授業形式は1:2の個別指導で行います。詳しくはコチラ


塾内テスト(偏差値・志望校判定テスト)


谷戸校の塾生は個別、クラスを問わず全学年、5月下旬までに受験していただきます。中高生は志望校判定も兼ねていますので、受験当日までに志望校選びをお願いします。志望校選びにお悩みの場合はお気軽にご相談ください。


谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より




英検を今週末に控え、リスニング、スピーキングの対策も行っています。

実は最近、TOEICや英検指導で実績がある英語専門家の先生が、某大手塾から移籍してくださることになりました。

それに伴い、今までフォローが行き届きにくかった対策までできるようになりました。

今回も塾生から高1で準1級、中3で2級、小6で3級あたりの合格者は出そうです。

皆さんの成長に負けないように、谷戸校も成長を続けています。

Maintain the current situation is just go backwards.

ーWalt Disney

谷戸校(田無・ひばりが丘)より

bottom of page