top of page

2025年度合格実績のご報告

本日は2025年度都立高校一般入試の合格発表が行われました。西東京市にある進学塾ベスト自修館谷戸校では本日をもちまして、無事に全生徒の進学先が決まりました。


2月21日の一般入試本番後、自己採点で塾にきて力を出しきれなかったことに号泣したHくん。話は私にまで届いていたし、我々も厳しい結果を覚悟していました。蓋を開けてみれば合格とのこと。君のことはどうしても書いておきたかった、最後まで心配かけてくれてありがとう!!おめでとう!


さて、我々の理念は昨年度の通りです。(ご参考:【ベスト自修館谷戸校】2024年度合格速報と新年度授業の残席数【西東京市】)今年もベスト自修館を信じ、最後まで諦めずに戦ってくれた皆さんに敬意を表し、以下の通りご報告させていただきます。


2025年度の第一志望校の合格率

🌸第一志望校合格率:92.0%!


祝 合格おめでとう!

【都立】

🌸都立国立高等学校

🌸都立立川高等学校

🌸都立武蔵野北高等学校

🌸都立小金井北高等学校

🌸都立北園高等学校

🌸都立清瀬高等学校

🌸都立井草高等学校

🌸都立小平高等学校

🌸都立石神井高等学校

🌸都立工芸高等学校

🌸都立東大和南高等学校

🌸都立保谷高等学校

🌸都立東久留米総合高等学校

🌸都立東村山高等学校

🌸都立田無高等学校

🌸都立久留米西高等学校


祝 合格おめでとう!

【私立】

🌸明治学院高等学校

🌸明治学院東村山高等学校

🌸杉並学院高等学校

🌸狭山ヶ丘高等学校(Ⅰ類)

🌸拓殖大学付属第一高等学校(特進&普通)

🌸武蔵野大学高等学校(ハイグレード&本科)

🌸大成高等学校

🌸東京電機高等学校

🌸東亜学園高等学校(特進&普通)

🌸新戸部文化高等学校

🌸英明フロンティア高等学校

🌸豊南高等学校

🌸目白研心高等学校

🌸堀越高等学校

🌸錦城高等学校(特進&普通科)

🌸貞静学園高等学校


以上、ベスト自修館谷戸校1教場での実績、複数合格者含む


河合塾マナビス清瀬校との合同祝賀会(2025年3月9日)

ベスト自修館の中3生であればどなたでも自由にご参加いただけます。今年の生徒さんで合格者が特に多かった武蔵野北高等学校、小平高等学校(、立川高等学校?)については、同高校に通っているマナビス生から、入学後のアドバイスをしてもらう機会も設けます。その他、ゲームや飲食物を準備してお待ちしていますので、ぜひ顔を出してくださいね!


谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より


【令和7年度】都立高校推薦入試などの合格速報

1月31日(金)は令和7年度(2025年度)東京都立高等学校推薦入試の合格発表日でした。現状で分かっている西東京市にある進学塾ベスト自修館谷戸校の結果報告(速報)です。惜しくも涙をのんだみなさんは一般入試でぶっちぎれるよう引き続きやりきろう!


祝 合格おめでとう!

【都立】

🌸都立武蔵野北高等学校

🌸都立工芸高等学校

🌸都立保谷高等学校

🌸都立田無高等学校


祝 合格おめでとう!

【私立】

🌸明治学院東村山高等学校

🌸狭山ヶ丘高等学校Ⅰ類


以上 ※ベスト自修館谷戸校1教室の実績


都立高校推薦入試の講評

昨年の都立高校入試から男女定員制が撤廃された影響は大きく、昨年に引き続き推薦入試に挑んだベスト自修館谷戸校の女子合格率は80%越えしました(昨年も女子の8割が合格だとご報告していたのですが、報告の集計ミスで実は昨年は全員合格)。保護者会で、女子有利な傾向についてお話ししておりました通りの結果です。全体としては昨年(2.42倍)から、今年は0.06ポイント上がり、推薦入試志望者は増加傾向にあるといえます。このトレンドは大学入試でも顕著であり、一般入試では合格する見込みが低い生徒さんでも合格したケースは今年も多くありました。現中2生、現高2生の皆さんは戦略の1つとして検討してみてくださいね。


新年度のご案内開始

塾生の皆さまに新年度の進級のご案内を差し上げております。残席分は新入生を募集してまいりますので、お早めの回答にご協力をお願いいたします。新入生募集も随時開始しています。毎年誠に恐れ入りますが、新中1、中2生は残席が既にほぼない状態です、、お問い合わせフォームからお問い合わせをお願いします。


谷戸校(田無・ひばりが丘)より

2024年度合格実績のご報告

2024年3月1日に都立高校の合格発表が行われ、西東京市にある進学塾ベスト自修館谷戸校の全生徒の進学先が決まりました。今年は校長である私が高校部の強化に時間を割かれる中、他メンバーがメインで支えてくれたお陰で例年と変わらず大変素晴らしい実績を残してくれました。素晴らしい実績というのは何も偏差値だけを指標としているものではありません。ひとりひとりの夢、目標を実現するということです。その一つの指標として第一志望校への合格率を我々は掲げております。今年も例年同様、塾業界でもなかなか出せない第一志望校合格率90%以上を達成いたしました。上位校はもちろん、どんな目標であってもひとりひとりの特性に合わせ、お預かりすると決めた全生徒の目標を実現させること(実現できること)、これが我々の最大の強みだと考えております。

今期は私がいないくても大丈夫なのかというご意見をしばしば頂戴することもございましたが、最後まで当校を信じやりきってくださった皆さんとその保護者各位に、この場をお借りしまして心より御礼申し上げます。以下の数字が私の、我々の答えです。

以下にご報告します。


2024年度の第一志望校の合格率

🌸都立高校推薦入試:90.0%!(全受験者の合格率39.6%)

🌸第一志望校合格率:95.7%!

※推薦、一般共に女子は全員合格!


祝 合格おめでとう!

【国立】

🌸東京学芸大学付属竹早高等学校


祝 合格おめでとう!

【都立】

🌸都立立川高等学校

🌸都立国分寺高等学校

🌸都立武蔵野北高等学校

🌸都立小金井北高等学校

🌸都立豊多摩高等学校

🌸都立文京高等学校

🌸都立井草高等学校

🌸都立小平高等学校

🌸都立上水高等学校

🌸都立農芸高等学校

🌸都立鷺宮高等学校

🌸都立保谷高等学校

🌸都立東久留米総合高等学校


祝 合格おめでとう!

【私立】

🌸国際基督教大学高等学校

🌸昭和第一高等学校

🌸武蔵野大学高等学校(ハイグレード&本科)

🌸大成高等学校

🌸多摩大学目黒高等学校

🌸西武台高等学校

🌸豊南高等学校

🌸目白研心高等学校

🌸堀越高等学校

🌸錦城高等学校(特進&普通科)

🌸拓殖大学付属第一高等学校(特進&普通)

🌸文華女子高等学校


以上、ベスト自修館谷戸校1教場での実績、複数合格者含む


谷戸校の新年度(2024年3月4日〜)残席状況

進学塾ベスト自修館谷戸校は2024年3月4日(月)より全生徒が進級し、学校に先駆けて新年度授業をスタートしています。お陰様で新年度もお問い合わせを多数いただいておりますが、例年同様、中学部のクラス指導(集団指導)は満席になり次第、受付を終了させていただきます。以下、残席状況です。


クラス指導残席状況(2024年3月19日更新)

◇新小学4年生(現小学3年生):1名

◇新小学5年生(現小学4年生):満席

◇新小学6年生(現小学5年生):4名

◇新中学1年生(現小学6年生):満席

◇新中学2年生(現中学1年生):4名

◇新中学3年生(現中学2年生):1名

※個別指導は随時受け付けております。

※夏前に増席する可能性はあります。


以上、ご報告いたします。


谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より


bottom of page