top of page

【新年度(2023年3月~)のクラス残席状況】

新小学4年:残席あり

新小学5年:残席あり

新小学6年:残席あり

新中学1年:残りわずか

新中学2年:満席(要相談)

新中学3年:満席(要相談)

※個別指導は定員なくご入塾いただけます。


<入塾をご検討の皆さまへ>

例年そうなのですが、中学生クラスは今年も春募集を迎える前にして、既に満席か残席1~2席の状況です。新小学4年~新中1生クラスと、個別指導はまだ余裕がございます。

ただいま、お問い合わせいただいております順に、順次ご案内しております。

お急ぎの際は平日14時~16時のお時間帯にお電話いただきますと、比較的繋がりやすいかと思います。

ご不便をお掛けしまして大変心苦しい限りでございますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


<塾生の皆さまへ>

進学塾ベスト自修館谷戸校では、学校の勉強に先駆け3月4日(土)より、全生徒が進級し新学年での授業がスタートします。今月下旬より新学年のご案内をメールにて差し上げます。ご査収の程よろしくお願いいたします。

 

入試シーズンが到来

先週、大学入試共通テストが終わり、本格的な入試シーズン到来です。時を同じくして、当塾の中学生たちは国立、私立高校の推薦組を皮切りに、来週26日(木)は都立高校の推薦入試選抜を控えています。本日、東京都教育委員会より令和5年度の東京都立高校の推薦入試応募倍率が発表されましたのでご参照ください。

今年も例年通りの高倍率ですが、中でも都立鷺宮高校の女子は6.42倍(前年5.65倍)と異常値です。鷺宮高校といえば、何といっても都内屈指の軽音楽部。「さぎこうのけいおん」に憧れて鷺宮高校を志望する生徒さんは非常に多いです。昨今では「さぎこうのけいおん」出身で、現役高校生ながらもメジャーデビューするバンドが出てきており、人気は更に加速しているわけです。最後にYouTube動画を貼っておきますね(夢に溢れていて、観ているだけで元気をもらえます)。


さて、明日21日(土)は都立・私立の面接対策ゼミを行います。

幸いにも新型コロナウィルス感染はピークアウトの兆しであり、ラストスパートに向けて万全の体制で臨む所存です。やり切りましょう!


谷戸校(田無、ひばりヶ丘)より


ご参照:鷺宮高校の軽音楽部からデビューしたバンド



2022年6月23日、教育庁都立学校教育部高等学校教育課より、2023年度の都立高校推薦入試の方法に関する発表がありました。(引用元:令和5年度東京都立高等学校入学者選抜等における新型コロナウイルス感染症等への対応について


以下に要約しますと、

  1. 一般推薦は、個人面接、小論文(又は作文)、実技、その他学校が設定する検査のうちから、いずれか一つ以上の検査により実施。集団討論は未実施。

  2. 文化・スポーツ等特別推薦の基準に、大会の実績や、資格・検定試験等の成績に関わる内容を含めず、「実績等を証明する書類等の写し」の提出も求めない

  3. 検査は、原則として1日で実施

  4. インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等の感染者のほか、新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる者も追検査の対象者に含める。なお、追検査の応募資格を有する者が、インフルエンザ等のため、出願した追検査を受検することができなかった場合、追々検査を実施

となっています。

詳細は引用元もご参照いただきたいですが、昨年度とほぼ変更なしの選抜方法ということになります。

ただいま2023年度用の高校入試説明会の動画編集をしていますので、この内容も踏まえて配信します。

塾生の保護者の皆さま、もう暫くお時間をくださいませ!


谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より



中3生の保護者対象「高校入試説明会」(オンライン)

 中3生の保護者の皆さまを対象としました「高校入試説明会」のお知らせです。

 中学校では昨年度から教科書が改訂され、大幅な学習項目の変更・追加がありました。その影響は今期の都立入試から本格的に反映されていきます。また、2023年度入試より、全生徒を対象に中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が実施される予定です。


 今回の保護者会では、こうした最新情勢や今後の入試のために今の段階でしておくべきことを中心にご案内いたします。オンライン形式とさせていただきますので、中3生の保護者の皆さまは万障お繰り合わせの上、ご視聴いただきますようお願いいたします。


◇公開日:2022年6月25日(土) ※視聴可能期間は約2週間

◇対象:中3生の保護者

◇ご視聴方法:ベストレポート内の「お知らせ」にてご案内

 

夏の保護者面談

 全塾生の保護者を対象に、下記日時にて恒例の「夏の保護者面談」を実施させて頂きます。お子様の学習状況や、進路についてお話し合いをさせていただく貴重な機会となります。面談予約フォームより、ご希望日を事前にご予約くださいませ。

 

 本年も新型コロナウィルス感染予防の観点より、オンライン面談を原則とさせていただきます。

※対面をご要望の場合はその旨をお知らせください。

ご多忙の折、大変恐縮ですが、お時間を賜りますようお願い申し上げます。


◇面談日時:2022年6月15日(水)~7月3日(日)

◇対象:全塾生の保護者

◇ご予約方法:ベストレポート内の「お知らせ」にてご案内




bottom of page