top of page

関東甲信越は昨年より少し早めに梅雨入りし、色とりどりの紫陽花が映える季節となりました。もうすぐ夏ですね。


西東京市や東久留米市の各学校では運動会を開催できたようですし、ひばりが丘中学校の生徒さん達は修学旅行にも行けました。

日常が戻りつつあり、塾生から楽しい報告をたくさん聞けることを大変嬉しく思います。


学校行事と同様に、当塾も日常へシフトを始めており、タイトル通り勉強会を再開します。

定期テスト前の日曜日につきまして、以下日時について自習室開放を再開します。

6月19日(日)13:00~16:20

6月26日(日)9:00~12:20

※平日~土曜は今まで通り、いつでも自習室をご利用いただけます。


昨年はオンライン自習質問教室のみでしたが、満を持しての対面再開です。

ぜひご活用ください!


追伸

保護者面談を今週からスタートしています。

全塾生の保護者の皆様から貴重なご意見やご感想をいただける、1年で最も貴重な機会の1つと位置づけしております。

多忙の折恐れ入りますが、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

西東京市が市立中学校の3年生を対象に、1月19日~28日までをオンライン授業にすることを発表しました。(ご参照:西東京市オフィシャルサイト「西東京市web」)

これをうけまして、進学塾ベスト自修館谷戸校も1月21日(金)~29日(土)の期間中、中3生のみを対象に、全ての授業を原則オンラインとさせていただきます。

ただし、塾は常時開放します。密を避けて感染拡大リスクを軽減することが目的ですので、自習質問、演習プリントが欲しいなどはいつでもご来校ください。


その他学年につきましては、今まで通りハイフレックス型の授業形式とし、対面orオンラインをいつでも、どの授業でもお選びできます。

ハイフレックス型授業風景
ハイフレックス型授業風景

 

その他のお知らせ


  • コロナ感染/濃厚接触者のため受験不可の場合は、次回検定料の免除申請が可能。

  • 万が一の場合は当塾(公認準会場)へまずはご相談ください。

  • 2022年1月現在、塾生とそのご親族までの受付とさせていただいております。

  • たくさんのご応募、ありがとうございました!

  • やはり受験生からのご応募が多かったですね。

  • 抽選の結果は図書カードのお渡しをもってかえさせていただきます。

  • 初回は2月4日(金)16:40〜18:50です。

  • 受講料:塾生、先行予約済みの生徒さんは無料です。

  • 先行予約の受付は締め切らせていただきました。

新年度授業スタート

  • 3月4日(金)からです。※3月1日~3日は新年度準備のためお休み

  • 塾生向けへのご案内は今週末からを予定しています。

  • ただいま新規お問い合わせが大変混み合っており、2週間の無料体験授業や面談のご案内までにお時間をいただいております。順番にご案内しますので、暫くお待ちください。

  • 兄弟姉妹、お友達紹介は通常の紹介制度ではなく、春のご紹介キャンペーンをご活用いただけます。

  • 中3生の学習報告はありません。

  • 月刊広報誌「じゅくであ」は全てweb上で閲覧いただけます。

  • 2月より成績管理機能が追加され、さらに便利にご活用いただけるようになります。

 

受験生の皆さんは、感染予防と体調管理を万全に。万が一の場合は冷静な対応を。


オミクロン株は中高生への感染が拡大しており、ピークアウトはもう少し先のようです。塾生の皆さんには改めてご案内しますが、教育委員会より不測の事態や新型コロナウィルス感染症への対応を発表しています。

また、受験生やその保護者向けに受験総合相談窓口も設置されています。このように受験生の将来に影響を与えないような対策が講じられていますので、受験に関するお悩みがあれば、些細なことでもまずは当塾へご相談ください。


谷戸校(田無・ひばりが丘)より

9月に入り、急に涼しくなってきました。中学3年生にとっては、内申点に関わる最も大切な学期がいよいよ始まったわけです。しかし、緊急事態宣言の延長により、修学旅行は未定(または中止)、授業は原則オンライン、中間テストも延期などイレギュラーばかり。子供たちの心情を思うと、居た堪れないです。 一方で、塾が担う役割は大きくなってきているとも感じています。こういう時期だからこそ、ひとりひとり異なる課題に寄り添い、丁寧に解決していく必要があります。時流を冷静に読みながら、柔軟に、迅速に、適切な対処を心がけて参ります。 さて、このような状況下、新型コロナウィルス感染予防対策の一環で、塾専用クラウドシステム「Best report(ベストレポート)」を塾生向けにようやくリリースできるようになりました。 進学塾ベスト自修館が40年に渡り培ってきたノウハウを凝縮し、今までは青ファイルなどの紙でご提供してきた様々なサービスを、クラウド上で一元化したWebサービスです。 Best reportは、まだβ版となりますが、まずは

  1. 塾からのお知らせ

  2. ひとりひとりへ向けた、科目別「学習報告」

  3. 毎月の授業料明細

  4. クラス指導、個別指導それぞれの授業カレンダー(時間割)

  5. 座席表

  6. 塾へのご質問やご要望

の6つの機能を、デバイスフリー(スマホ/タブレット/PC可)、ロケーションフリー(ネット環境があればどこでも可)でいつでも閲覧、ご利用いただけるようになります。 塾生の皆さまへは、サインインに必要なアカウントやパスワードなどを各教室からご案内します。これから入塾をご検討されている皆さま、または当クラウドシステムのモニター利用にご興味がある塾関係者の皆さまは、コチラよりお問い合わせください。 谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より

bottom of page