top of page
西東京市が市立中学校の3年生を対象に、1月19日~28日までをオンライン授業にすることを発表しました。(ご参照:西東京市オフィシャルサイト「西東京市web」)

これをうけまして、進学塾ベスト自修館谷戸校も1月21日(金)~29日(土)の期間中、中3生のみを対象に、全ての授業を原則オンラインとさせていただきます。

ただし、塾は常時開放します。密を避けて感染拡大リスクを軽減することが目的ですので、自習質問、演習プリントが欲しいなどはいつでもご来校ください。


その他学年につきましては、今まで通りハイフレックス型の授業形式とし、対面orオンラインをいつでも、どの授業でもお選びできます。

ハイフレックス型授業風景
ハイフレックス型授業風景

 

その他のお知らせ


  • コロナ感染/濃厚接触者のため受験不可の場合は、次回検定料の免除申請が可能。

  • 万が一の場合は当塾(公認準会場)へまずはご相談ください。

  • 2022年1月現在、塾生とそのご親族までの受付とさせていただいております。

  • たくさんのご応募、ありがとうございました!

  • やはり受験生からのご応募が多かったですね。

  • 抽選の結果は図書カードのお渡しをもってかえさせていただきます。

  • 初回は2月4日(金)16:40〜18:50です。

  • 受講料:塾生、先行予約済みの生徒さんは無料です。

  • 先行予約の受付は締め切らせていただきました。

新年度授業スタート

  • 3月4日(金)からです。※3月1日~3日は新年度準備のためお休み

  • 塾生向けへのご案内は今週末からを予定しています。

  • ただいま新規お問い合わせが大変混み合っており、2週間の無料体験授業や面談のご案内までにお時間をいただいております。順番にご案内しますので、暫くお待ちください。

  • 兄弟姉妹、お友達紹介は通常の紹介制度ではなく、春のご紹介キャンペーンをご活用いただけます。

  • 中3生の学習報告はありません。

  • 月刊広報誌「じゅくであ」は全てweb上で閲覧いただけます。

  • 2月より成績管理機能が追加され、さらに便利にご活用いただけるようになります。

 

受験生の皆さんは、感染予防と体調管理を万全に。万が一の場合は冷静な対応を。


オミクロン株は中高生への感染が拡大しており、ピークアウトはもう少し先のようです。塾生の皆さんには改めてご案内しますが、教育委員会より不測の事態や新型コロナウィルス感染症への対応を発表しています。

また、受験生やその保護者向けに受験総合相談窓口も設置されています。このように受験生の将来に影響を与えないような対策が講じられていますので、受験に関するお悩みがあれば、些細なことでもまずは当塾へご相談ください。


谷戸校(田無・ひばりが丘)より

2021年の学習指導要領改訂により、英語や数学の出題形式が大きく変更しました。そして、その先の高校や大学受験も同様に、どのように変更されるかについて、連日のように新聞紙面を騒がせています。このような過渡期の中での中学生活スタートには、不安や焦りがあると思います。しかし、どのような学習指導要領になろうとも、学習の基本に変わりはありません。大切なことは、お子様のやる気を引き出し、入学当初から万全なスタートを切れるように準備しておくことです。 今回の「中学準備講座」はこうした状況を踏まえ、2022年3月5日(土)よりスタートする中 1 の授業に先んじて、中学内容の予習をしていきます。


○対象: 現小学6年生 ○科目: 英語・数学 ○日時: 2022年2 月 4、11、18 日 / PM4:40~PM6:50(全 3 回) ○授業料・教材費: 無料 ○申込期日:2022年 1 月 15 日(土)まで ※定員制です。残席が無くなり次第、締め切らせていただきます。


谷戸校(田無・ひばりが丘)より

bottom of page