top of page

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い申し上げます。


元旦の本日、谷戸校の全受験生分の元旦祈祷と絵馬奉納を、滞りなく、厳かに行って参りました。


想いがこもったひとりひとりの絵馬を読み返しながら、しっかりと固結びし終えると、ようやく私の年明けです。

今年は参拝した神社での、2020年初祈祷のおまけ付き。

塾生の皆さんにご利益がありますように。


さて、明日は中3理社正月特訓です。

参加者は気を引き締めて臨みましょう!



谷戸校(田無/ひばりが丘)より

夏期講習の日程が決まりました。

詳しくは、月刊広報誌「じゅくであ」か、下記の行事予定表にてご確認いただけます。

谷戸校(西東京市)行事予定表

それに伴いまして、夏の恒例行事となっております「生徒面談」と「夏の保護者面談」もスタートします。

1学期の中間テストが終わり、期末テストを控えているこの時期。

「生徒面談」では、塾生ひとりひとりと向き合い、課題点の洗い出しと次回のアクションプランを決定します。

「保護者面談」では、保護者と当塾が一枚岩になってお子様と向き合えるよう、すり合わせすることに力点を置きます。

実は学習面に限らず、様々なご相談を受けるのもこの時期ならではです。

それが私生活の改善に繋がっていくケースも少なくありません。

そのため、我々はこれら行事を1年で最も大切であると位置づけしています。

尚、告知しております通り、今年の保護者面談は「日程予約システム」にてネットで簡単にご予約いただけるようにしました。

今までよりも、簡単に、柔軟に、ご希望日をお選びいただけるよう心掛けました。

新しいスキームを導入する際は、様々なケースを想定せねばならないのでいつも非常に骨が折れます。

今のところトラブルなく、ご好評いただいているので一安心です。

暑い夏はもうすぐそこ。

充実した夏を過ごしてもらえるよう、我々の頑張りどころです。

谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より

第2回英検の合格速報がネットで出ました。

当塾の中3生だけで2級の1次通過者3名、小6生で3級の1次通過者も出ています。

進級するスピードが年々早まっていることは大変良いことですね。

皆さん、よく頑張りました。

おめでとうございます。

谷戸校(ひばりが丘・田無)より

bottom of page