top of page

2021年の学習指導要領改訂により、英語や数学の出題形式が大きく変更しました。そして、その先の高校や大学受験も同様に、どのように変更されるかについて、連日のように新聞紙面を騒がせています。このような過渡期の中での中学生活スタートには、不安や焦りがあると思います。しかし、どのような学習指導要領になろうとも、学習の基本に変わりはありません。大切なことは、お子様のやる気を引き出し、入学当初から万全なスタートを切れるように準備しておくことです。 今回の「中学準備講座」はこうした状況を踏まえ、2022年3月5日(土)よりスタートする中 1 の授業に先んじて、中学内容の予習をしていきます。


○対象: 現小学6年生 ○科目: 英語・数学 ○日時: 2022年2 月 4、11、18 日 / PM4:40~PM6:50(全 3 回) ○授業料・教材費: 無料 ○申込期日:2022年 1 月 15 日(土)まで ※定員制です。残席が無くなり次第、締め切らせていただきます。


谷戸校(田無・ひばりが丘)より

例年より控えめのハロウィーンがひっそりと終わり、巷ではクリスマスソングが聞こえるようになってきました。

そして、今年もいつの間にか残り2ヶ月を切ってしまいました。

この時期になりますと、現小学6年生(2021年に新中学1年生になる皆さん)は卒業文集の準備や進学先の選定など、中学準備に何かと忙しなくなります。

ただでさえ今年は休校期間のための学習の遅れがある中ですから、ご本人はもちろん、保護者の皆さまも多くのご不安を抱えていることと思います。

それに先駆けまして、塾では学習面のサポートとして、現小学6年生の皆さんを対象とした「新中1準備講座(英・数/授業料無料)」を2月から開講します。

この講座は定員制の学力別クラス編成なので、習熟度に不安を抱えているお子様でも、どんどん先取りしたいお子様でも対応できるように組まれています。

本日より先行予約の受付を開始しますので、ご興味がある方はコチラから受講予約をお願いいたします。

追伸(塾生の保護者の皆さまへ)

本格的な寒さが到来する中、教室では定期的な換気を行いながらの授業となります。

湿度と温度管理に最善を尽くしながら取り組んで参りますが、お子様には「例年よりも少し厚着」させての通塾をお願いいたします。


谷戸校(田無・ひばりヶ丘)より

bottom of page