第3回 英検・漢検日程ベスト自修館谷戸校(西東京市)2017年12月5日読了時間: 1分谷戸校(西東京市)は英検・漢検の準会場です。 2017年度第3回英検・漢検の一次試験の申込締切日が近づいて参りましたので下記の通りお知らせします。 ◇英検 申込締切日:12/15(金) 一次試験日:1/20(土) ◇漢検 申込締切日:12/15(金) 検定日:1/27(土) 今回は清瀬校、谷戸校ともに同日の試験日(検定日)です。 協会認定の準会場となっておりますので、塾生でなくともお申込み可能です。
中3理社日曜特訓が始まりました。ベスト自修館谷戸校(西東京市)2017年10月29日読了時間: 1分平成30年度の都立入試まで4カ月を切ったこの時期。秋の長雨と台風接近も相まって、朝から大雨です。こんな悪天候でも、Wもぎなどの模試に出かけている中3生は多いです。武運を祈ります。 また、谷戸校では本日より中3理社日曜特訓がスタートします。理社の入試演習に特化して、演習、解説、類題演習を繰り返していきます。午後からは清瀬校と合同開催のハイレベルゼミも控えています。 貴重な日曜日、有効に使いたいですね。 谷戸校(ひばりが丘・田無)より
私立高校の先生による塾訪問ベスト自修館谷戸校(西東京市)2017年10月18日読了時間: 2分先週土曜日に、中3生保護者を対象とした高校入試説明会を実施しました。教室増床のお陰で何とか収容人数を確保できるようになりましたため、久々に谷戸校での単独開催と相成りました。お足元の悪い中、ご参集いただきましたことに改めまして感謝申し上げます。 さて、高校入試説明会でもお話差し上げました通り、志望校決定のための面談を中3生と順次初めています。面談のポイントは大きく3点で、第一志望校、併願校、中間テスト結果を受けた期末テストのアクションプランについてです。そんな中、本日は某私大付属の先生が突然ご来塾されました。実は私立高校の先生が(時折、都立高校の先生も)この時期に塾訪問することは決して珍しいことではありません。私立高校の場合ですと、塾訪問数のノルマが決まっているところもあるくらいです。しかし、今回は約20年来の旧知の仲のI先生だったので驚きました。3年ほど前だったでしょうか。清瀬校で学生時代にお世話になった先輩方にお声がけして、同窓会を行いました。それが自然拡大して、今や「○○の会(恥ずかしいので自粛)」というコミュニティとなり、年に1度集まって近況報告や教育談義に花を咲かせています。そのコミュニティは他業種でご活躍の方もいらっしゃる一方で、教育分野でご活躍の方も多数いらっしゃいます。I先生もその1人でして、塾訪問の一環で当校へ顔を出してくださったわけです。募集要項や学校の特色を真面目にご説明いただいた後、私が授業を控えているのを知った上で「よし!じゃあ飲みに行くか!」と冗談を交えるところは相変わらず変わっていません。 I先生、ありがとうございました!かなり詳細までご教示いただきましたので、今後の進路指導に早速活かして参ります。 谷戸校(田無、ひばりが丘)より