top of page

6/20(土)に中3生の保護者を対象とした高校入試説明会を開催いたしました。

今回は清瀬校、西東京市谷戸校、ベスト個別指導塾清瀬教室の3校での合同開催とさせていただきました。


土曜日の午前中という何かと忙しいお時間帯にも関わらず、大教室を満席にするご参加を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。






高校入試の今後の流れ本年もW合格模擬を運営する新教育研究会の穴澤さまを講師として招聘し、清瀬や西東京市周辺の都立、私立高校の入試概況をご説明いただきました。 その後、入試までの流れやベスト自修館、ベスト個別指導塾の指導方針をご案内差し上げましたが、90分という限られた時間の中、至らない部分があったかと存じます。 ご不明点などございましたら、各教室へ忌憚なくお問い合わせくださいませ。 西東京市谷戸校より

年内の冬期講習は今日で最後。

師走の何かと忙しい時期ではありますが、皆さんよく頑張ってくれています。


冬期講習初日、大学、高校、中学受験を目前に控えている生徒さんには絵馬を配布し、それぞれの祈願を書いてもらいました。

お見せできないのが残念ですが、絵馬一つとっても、それぞれの生徒さんの色、想いがはっきりと出るものです。


写真でお分かりの通り、今年度は埼玉県の久伊豆神社へ奉納させていただくことにいたしました。

そもそも私は神社仏閣巡りが好きな上に、生徒全員の想いがこもった絵馬をお預かりしているのですから、念には念を入れて吉方位まで調べ尽くして最良の場所を導き出しました。


併せて、我々講師一同の想いを込めた絵馬も奉納してきます。

祈願は勿論、昨年度同様、

生徒さんが自ら望んだ「第一志望に全員合格させること」。


センター試験まで残り19日、都立高校入試まで残り57日、都立中入試まで残り36日。

やり切ろう!


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より

ベスト自修館の冬期講習のお知らせを更新しました。

今年度のトップ写真は絵馬(来年の干支である羊もいますよ)になりました。

「みなさんが明るく、元気になりますよう」という願いを込めて採用させていただきました。

そして絵馬の文言は、今年度も第一志望校への全員合格を誓う我々の強い思いを込めております。


手前味噌で恐縮ですが、暖かみのあるベスト自修館らしいデザインになったと自負しております。

チラシは11月下旬〜12月上旬にかけて清瀬、西東京、東久留米、新座、所沢など多摩地域を中心に新聞折込にて一斉配布させていただきます。


ベスト自修館の季節講習は、多くのイベントも行います。

年末年始、冬の醍醐味は何といっても「年末12時間特訓」、「理社 正月特訓」、「(グループ作成校対策の)ハイレベルゼミ〜ファイナル〜」などの小6、中3受験生向けのイベントでしょう。


我々も体調を整え、全力で臨む所存であります。

どうぞよろしくお願いします。


西東京市谷戸校(ひばりヶ丘、田無)より

bottom of page